放送開始20周年を迎えたドラマ【相棒】は、2020年の秋から新シーズン【相棒19】が放送されています。
警視庁特命係の杉下右京とその相棒が活躍する【相棒】シリーズでは、2006年の1月1日に【相棒4「汚れある悪戯」】が放送されてから、元日スペシャルが恒例になっています。「バベルの塔」「寝台特急カシオペア殺人事件」「ピエロ」など幾多の名作が生まれました。
過去の元日スペシャルで右京さんが語った感動や激おこの名言セリフを振り返ります。
(画像引用=テレビ朝日)
- 悪者への復讐を狙う高校生を止める感動の名言
- 高層ビルでの極限状態の事件が解決した後に
- 夫を亡くしてから時間が止まっていた女性に
- せつなすぎる動機の犯人にも妥協せず
- 国益のためという理由で市民を苦しめた犯人に
- 2021年の元日スペシャルはどんな話??
悪者への復讐を狙う高校生を止める感動の名言
【相棒16「サクラ」】
2018年1月1日放送
出演=水谷豊、反町隆史、伊藤健太郎、篠井英介、梶原善、鶴見辰吾、ほか
脚本・太田愛、監督・内片輝
クリスマスイベントの会場で起きた銃撃事件。加害者だけでなく、被害者も姿を消してしまいます。いったい何が起きている?
中盤で悪い男が高校生の少年に言い放つセリフ「警察は強いものの味方なんだよ。正義や公正さがあると思ってるんだったら、目を覚ましたほうがいいぞ」。ひどすぎです。
これに対して、ラストで右京さんが少年に語りかけた、元日スペシャル史上最高といわれる感動のセリフとは?
この作品の名セリフ
右京「君は自分のした事に、責任を取らなければなりません。おそらく成人と同じ、刑事裁判を受けることになるでしょう。しかし、僕は今回の事で君に自分の生きている社会を諦めてほしくないと思っています。この社会にはたくさんの不正が存在します。君が今回体験したように、この世に正義などないのではないかと感じる時もあるかもしれません。正義は人間が考え出したもの。根の弱い、人工の植物のようなものだからです。その存在を望み、大切に育てる人がいなくなれば、たちまち枯れてしまう。不正に呑みこまれて、力のない人間は押しつぶされていってしまう。僕は君に、正義と公正さを望み、それを実現しようと努力する側の人間であってほしいと願っています。そして、君はそうなれる。僕は信じています」
高層ビルでの極限状態の事件が解決した後に
【相棒5「バベルの塔」】
2007年1月1日放送
出演=水谷豊、寺脇康文、大塚寧々、杉本哲太、冨家規政、遠藤章造、ほか
脚本=古沢良太、監督=和泉聖治
大晦日にタワービルで開かれた衆議院議員・富永のパーティー。
会場では富永の婚約者である元刑事の楓が富永の身辺を警護していますが、楓の娘のはるかが何者かに誘拐され、娘の命と引き換えに富永を殺せという指令が楓のもとに届きます。
誘拐された娘の命か、婚約者の命かの二者択一を迫られ、婚約者殺害を決断する女…タワービルに集まった登場人物すべての思惑が絡んで一気に終盤へ!
この作品の名セリフ
事件が解決し、楓と元旦那の誤解が解け、声が出ないはるかが嬉しそうにしているのを目にした右京さん。
右京「昔、世界の言語はひとつだったそうです。人々は高い塔を造って住もうとしましたが、神の怒りに触れ、言葉を通じなくされました。お互いを理解できなくなった人々は散り散りになってしまったという話です。ところが今日、言葉をしゃべらないひとりの少女によって、バラバラだった家族の心がひとつになりました」
夫を亡くしてから時間が止まっていた女性に
【相棒6「寝台特急カシオペア殺人事件」】
2008年1月1日放送
出演=水谷豊、寺脇康文、長山藍子、永島敏行、柏原収史、山本みどり、黒部進、浅利陽介、ほか
脚本=戸田山雅司、監督=和泉聖治
お正月。公判中の事件の重要証人である根元を護送するために上野駅から寝台特急「カシオペア」に乗り込んだ右京さんと薫。
その車内で殺人事件が発生します。容疑者は、1号車と2号車の乗客9名!「オリエント急行殺人事件」を思わせる密室劇です。右京さんの推理がいつにも増してキレッキレ。
この作品の名セリフ
右京「あなたが悲しみに心を閉ざし、強引に時間を止めようとされても、星たちはこうして動いているんですねえ。いままでも、そして、これからも。 この星、ご主人そのものじゃありませんか…あなたの中の時計を、また動かす時が来たのではありませんか?」
せつなすぎる動機の犯人にも妥協せず
【相棒10「ピエロ」】
2012年1月1日放送
出演= 水谷豊、及川光博、斎藤工、遠藤雄弥、大橋のぞみ、目黒祐樹、吉田栄作、ほか
脚本=太田愛、監督=和泉聖治
オペラハウスからピエロの覆面を被った男に子供たちと神戸尊が誘拐されてしまいます。犯人の狙いは、この国の未来を案じた問題提起か、それとも…?
右京さんと尊が分断された状況で、なんとか連絡手段を見つけながら、お互いが相棒を信じて事件の解決をめざす、スリルあふれる作品です。
この作品の名セリフ
犯人のせつなすぎる動機が暴かれても、妥協しない右京さん。
右京「いいですか? あなたの目的がたとえどんなに立派なものであったとしても、人ひとりの命を奪い、子供たちの心に深い傷を残したことは、決して許されるものではありませんよ! 目的のためには手段を選ばない。あなたのやったことは、まるでテロリストと同じじゃありませんか。あの公園で亡くなったあなたのお父さんは、そんなことを望んでいたでしょうか? あなたは長い時間をかけて、償わなければなりません。長い時間をかけて…」
国益のためという理由で市民を苦しめた犯人に
【相棒12「ボマー」】
2014年1月1日放送
出演=水谷豊、成宮寛貴、宇崎竜童、中村橋之助、佐藤藍子、大和田健介、ほか
脚本・太田愛、監督・和泉聖治
サブタイトルは「狙撃容疑者特命係・甲斐享を射殺せよ!」。交番爆破事件の現場に居合わせた享が爆弾を体に巻かれた少年とともに犯人の指示で行動します。
「JB」と名乗り2人に無線で司令を出す男の狙いは何なのか。享が警察に追われながら残すヒントをもとに、右京さんが名推理で真犯人にたどりつきます。
この作品の名セリフ
右京「あなたの言う国益とは、いったい誰のための益でしょう? 一部の官僚や為政者がこのような親子から奪い取った利益を、国益とは呼べませんよ! ジャーナリストの核にあるのは普通の人々に対する信頼です。この苦しみを知れば放っておけないはず。この理不尽を知れば怒りを感じるはず。その思いが世の中を変えていく。そう信じるからこそ、彼らは銃弾の飛び交う戦地にも立って報道を続けてるんです。いいですか? 桂木涼さんもまたこの国の前線に立っていました。普通に生きている人々のために、この国の巨大な権力を敵に回して立っていました!」
(画像引用=テレビ朝日)
2021年の元日スペシャルはどんな話??
2021年の1月1日には21時から【相棒19元日スペシャル「オマエニツミハ」】が放送されます。どんな話なのでしょうか?
どんな話?
ある日、都内の河川敷で、鎌田(永嶋柊吾)という区役所に勤める男の撲殺死体が発見される。さっそく捜査に乗り出した右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、犯人とおぼしき人物が「右足をひきずっていた」ことを知る。
そんな中、右京は、自分をつけ回している中年男がいることに気付く。その男が『こてまり』にまで現れたため問い質すと、仁江浜(岸谷五朗)というフリージャーナリストだと名乗る。聞くと仁江浜は、右京が“数々の難事件を解決している伝説の刑事”という噂を聞き、取材させてもらうつもりだったという。すげなく断わった右京だったが、仁江浜はすんなり引き下がりそうになかった。
さらに、撲殺事件の現場にまで現れた仁江浜が、“少年犯罪”と“正義”について、右京を挑発するような議論をふっかけてくる。そこには、別の狙いがあるようにも思えた。
ほどなくして鎌田には、中学時代、無差別に人を襲った罪で少年院に入っていた過去が判明。
捜査一課は、かつて鎌田に襲われた被害者による復讐の線も視野に入れ、捜査を続行。すると、鎌田の暴行で大怪我を負い、人生を狂わされた被害者の一人である瀬川(趙珉和)という男が浮かび上がる。伊丹(川原和久)と芹沢(山中崇史)は、目撃証言とも人物像が一致する瀬川にあたりをつけ、接触を試みるが、その矢先、まったく予想していなかった緊急事態に見舞われる…(引用=テレビ朝日)
ゲストは2008年の【相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン】での友情出演以来となる岸谷五朗さん。脚本は元日スペシャル担当は初となる瀧本智行さん、監督は権野元さんです。
毎年、名作が生み出されるドラマ【相棒】の元日スペシャル。お正月の放送が楽しみです!
《関連記事》【相棒18】の右京さんの名セリフをまとめました。