国内にはオシャレなカフェチェーン店がたくさんありますが、特にオススメなのが【カフェ・ド・クリエ】です。落ち着いた店内、おいしいメニュー、電源やWiFiを使用できるお店も多数あります。
カフェ・ド・クリエには、コーヒーや紅茶を注文すると、レシートの下の部分に「おかわりチケット」がついてきて、2杯目が半額になるお得なサービスがあります。
お店は使っているけどこのサービスは知らなかったという方や、これからカフェ・ド・クリエに行ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
カフェ・ド・クリエとは?
カフェ・ド・クリエは、株式ポッカクリエイトが運営するコーヒーチェーンです。株主構成はサッポログループ食品株式会社が100%出資しています。第1号店は1994年、名古屋の伏見に出店しました。
2021年10月現在の店舗数は201店舗。
内訳は北海道4、東北1、関東103、東海38、関西39、九州・沖縄9、中国・四国7です。
おかわりチケットとは?
カフェ・ド・クリエでは、コーヒーや紅茶などの対象商品を購入すると、レシートの下部に「おかわりチケット」がついてきます。
このチケット(レシート)をレジで提示すると、2杯目のドリンクを半額で購入できるのです。
対象商品は
・ブレンド
・アイスコーヒー
・アメリカン
・ティー《ホット・アイス》
・ロイヤルミルクティー《ホット・アイス》
・カフェラテ《ホット・アイス》
・カフェオレ《ホット・アイス》
の各サイズです。
2杯目に注文できる半額メニューは
150円(税込)
・ブレンド(S)
・アイスコーヒー(S)
・アメリカン
・ティー《ホット・アイス(S)》
160円(税込)
・ロイヤルミルクティー(S)《ホット・アイス》
175円(税込)
・カフェラテ(S)《ホット・アイス》
・カフェオレ《ホット・アイス(S)》
上記各メニューの通常価格は300円(税込)以上します。おかわりチケットを使うと2杯目が半額になるので、激安です。
1杯目で300円(税込)の対象商品を注文し、2杯目に300円(税込)が半額になる対象商品を注文すると、通常600円かかるところが、450円(税込)になります。
おかわりチケットは「カフェ・ド・クリエでドリンクを2杯飲みたい!」という人には嬉しい、お得なチケットです。
2杯目は違う種類のドリンクを飲める
おかわりチケットでは、1杯目と2杯目で違うメニューを注文できます。
例えば1杯目をホットコーヒーにして、2杯目はアイスティーを選択するなど。
ホットティーはダージリン・アールグレイ・アッサムから選べるので、1杯目と2杯目で違う茶葉を選ぶという楽しみ方もあります。
おかわりチケットの注意点
・利用期限は当日中で、1杯目を利用した店舗に限られます。
・サイズが数種類設定されているメニューはSサイズが対象となります。
カフェ・ド・クリエカードでさらに割引
カフェ・ド・クリエカードは、カフェ・ド・クリエで使えるリチャージプリペイドカードです。
1000円からチャージできて、店内のすべての商品が5%割引になります。
このプリペイドカードはおかわりチケットにも利用できるので、1杯目も2杯目も5%引きになります。
2杯600円→428円に!
ドリンク1杯目に300円の対象商品を注文。カフェ・ド・クリエカード使用で5%引きとなり、285円に。
↓
ドリンク2杯目に「おかわりチケット」を使って300円の対象商品を注文し、半額の150円に。さらにカフェ・ド・クリエカード使用で5%引きとなり、143円になりました。
上記の例では、2杯で通常600円のところが、428円で購入できました。割引額は172円!
カフェ・ド・クリエを何度も使う人は、持っていて損の無いカードです。
また、2021年からはカフェ・ド・クリエのアプリが提供開始されていて、アプリにチャージすればプリペイドカードと同様に使用できます。
個人的「クリエのいいところ」
カフェ・ド・クリエには、いいところがたくさんあります。
(モーニングメニューはお手頃価格。ドリンクおかわりチケットも付いてきます)
店内の雰囲気が落ち着いている
フードメニューも充実している
モーニングがお手頃価格
新メニューが続々出るので飽きない
電源(コンセント)設置店が多い
WiFi環境が充実している店が多い
おかわりチケットでドリンク2杯目を注文して、ついつい長居をしてしまえる場所が、カフェ・ド・クリエです。
カフェ・ド・クリエを訪れた際には、ぜひおかわりチケットを使ってみてください!